Skip to content

JLC-MUSIC.COM

ジャパンライムの吹奏楽・合唱・音楽授業の指導情報サイトへようこそ!

  • NEWS
  • DVD紹介
    • NEW!!【M100】指導者・奏者のためのアンサンブル指導 ~少ない人数で楽器の楽しさ素晴らしさを感じる~
    • NEW!!【M95】ダイナミックに『響く』サウンドづくり!桜丘中学校・坂下武巳先生の吹奏楽指導
    • NEW!!【M92(合唱)】誰にでもできる!毎日30分からの発声練習
    • NEW!!【M91(合唱)】誰にでもできる!小倉孝勇先生による凝縮合唱指導 ~効果と効率を両立させる時短…
    • NEW!!【M93】市立柏高校吹奏楽部・石田修一先生の吹奏楽指導Ⅱ ~短い時間で効果を発揮するバンド育成法~
    • 【M90(吹奏楽)】拓大紅陵高校吹奏楽部にみるオリジナル野球応援曲~8小節で選手を鼓舞する応援曲づくり~
    • 【M89(吹奏楽)】甘粕先生のだれにでもできる吹奏楽
    • 【M87(吹奏楽)】中学校における小編成バンドの指導
    • 【M86(吹奏楽)】八王子高等学校吹奏楽部・髙梨先生の 歌から始める基礎&楽曲練習法
    • 【M85(吹奏楽)】習志野高校吹奏楽部にみる「日本一の美爆音」
    • 【M84(合唱)】田久保先生の熱血!指揮法クリニック~指揮者が知るべき生徒の能力を引き出す工夫~
    • 【M83(吹奏楽)】ナカちゃんに学ぶ「即実践!楽曲指導の極意」 ~中畑先生×内藤先生の素晴らしき吹奏楽の世界~《セミナーDVD版》
    • 【M82(吹奏楽)】伊予高校・長谷川先生の音楽的な吹奏楽指導法
    • 【M81(吹奏楽)】市船吹奏楽部『吹劇』3年生最後の舞台 ~自己肯定感を高める部活動のあり方~
    • 【M80(吹奏楽)】伊奈学園吹奏楽部・宇畑先生にみる基礎練習&基礎合奏法
    • 【M79(吹奏楽)】野球応援の名門「日大三高」
    • 【M78(吹奏楽)】ナカちゃんの超実践!楽曲指導~この楽曲で学んで鳴らして届かせて~
    • 【M77(合唱)】市川五中・田中先生にみるクラス合唱のススメ ~「歌い合う喜び」と「本物の合唱」を探し求めて~
    • 【M76(吹奏楽)】少人数だからできる細やかな吹奏楽指導! ~横浜市立本郷中・原口先生のバンドづくり~
    • 【M75(吹奏楽)】生徒の心に火をつける吹奏楽指導
    • 【M74(吹奏楽)】横浜創英高校・常光先生にみる「生きた音楽」のつくり方
    • 【M73(吹奏楽)】バジル先生の楽器奏法クリニック in 市船吹奏楽部
    • 【M72(吹奏楽)】全国大会44回出場!出雲一中の強さの秘訣!
    • 【M71(吹奏楽)】ナカちゃんに学ぶ!『吹奏楽指導の極意』 《セミナーDVD版》
    • 【M70(吹奏楽)】名門・浜松聖星高校の指導をお手元に!
    • 【M69(吹奏楽)】歌から始める練習
    • 【M63(吹奏楽)】市立柏高校吹奏楽部が練習方法を公開した理由とは?
    • 【M58(吹奏楽)】プロの指揮者に聞く!指揮者がやるべき大切な3つの仕事とは?
    • 【M55(吹奏楽)】玉名女子高校吹奏楽部の歌心あふれるサウンドづくり
    • 【M48(吹奏楽)】植田中・玉谷先生の生徒と創り上げる合奏指導
    • 【M47(吹奏楽)】ナカちゃんの初級バンド改造計画
    • 【M46(吹奏楽)】山王中吹奏楽部・伝統の継承
    • 【M39(吹奏楽)】松戸四中にみる新バンドでの吹奏楽指導
  • お客様の声
    • 【新作レビュー】新ガイドラインは指導を見つめ直すチャンス?市柏の最新練習に見る「新時代の吹奏楽指導」
    • 【お客様の声】須藤信也さん(指揮者・吹奏楽指導者)
    • 【お客様の声】小野れい先生(教諭・吹奏楽部顧問)
    • 通販サイトのお客様レビュー一覧
  • 密着取材
    • 【福井県立武生商業高校吹奏楽部】 We are No.1!!~オンリーワンの武商サウンドを目指して~
    • 【川口市立青木中学校 吹奏楽部】 挑戦者たちのコンクール~夢の舞台から夢の頂へ~
    • 【船橋市立船橋高等学校 吹奏楽部】『吹劇』-BORN THIS WAY~宿命~
  • インタビュー
    • NEW!!【合唱 vol.2】黒川和伸先生×幕総・伊藤善教先生
    • NEW!!【合唱 vol.1】市立松戸高校・小倉孝勇先生
    • 【番外編】旭川商業高校・佐藤淳先生
    • 【番外編】水戸女子高校・木村達也先生
    • 【番外編】松戸市立第四中学校・須藤卓眞先生
    • 【vol.4】文京学院大学 助教授・渡辺行野先生
    • 【vol.3】指揮者・田久保裕一先生
    • 【vol.2】福工大城東高校吹奏楽部・武田邦彦先生
    • 【vol.1】玉名女子高校吹奏楽部・米田真一先生
  • スペシャル動画
    • 映像で学ぶ!吹奏楽指導の極意
      • 映像で学ぶ!市立柏高校吹奏楽部の指導の極意
      • 映像で学ぶ!東海大付属高輪台高校吹奏楽部の指導の極意
      • 映像で学ぶ!羽村第一中学校吹奏楽部の指導の極意
      • 映像で学ぶ!小平第三中学校吹奏楽部の指導の極意
    • 【撮影レポート】浜松市立開成中学校の『生徒の心に火をつける吹奏楽指導!』
    • 【動画】市立柏高校吹奏楽部の楽曲練習(同一フレーズのパーツ練習)
    • 【動画】特別鼎談「撮影秘話!音楽授業ドキュメント」
    • 【動画】福工大城東高校吹奏楽部の歌うように響かせる基礎合奏
    • 【動画】田久保裕一先生の指揮レッスン
    • 【動画】植田中学校吹奏楽部の効率的な基礎合奏
    • 【動画】玉名女子高校吹奏楽部の全員でメロディを感じる練習
  • コラム
    • ナカちゃんの吹奏楽指導☆奮闘記-TOP
      • 【第7回】夏のために冬で学ぶべきスキルとは?
      • 【第6回】オフシーズンを迎える顧問の長期展望のスタンス
      • 【第5回】コンクール本番の明暗を分ける意外な理由
      • 【第4回】こんなときどうする?吹奏楽部顧問のお悩み相談①
      • 【第3回】いざ!挑戦者として全国の舞台へ
      • 【第2回】全国大会出場!夢の舞台から、夢の頂へ
      • 【第1回 】諦めなければ夢は必ず叶う!
    • ゆきの先生の音楽室-TOP
      • 【第7回】一年の“終わり”の時期に行いたいこと
      • 【第6回】生涯音楽を楽しめる力を育む~自然の音に耳をすませて~
      • 【第5回】涙の卒業式 ~歌がつなぐ「心」と「学び」のリレー~
      • 【第4回】卒業式に向けて~『個』から『集団』の音楽へ~
      • 【第3回】学校行事を通した絆づくり~合唱練習風景と演奏会~
      • 【第2回】主体性を育てる~運動会に向けての練習~
      • 【第1回】音楽を通して学ぶもの~中学1年生の様子~

【M74】横浜創英高校・常光先生にみる「生きた音楽」のつくり方

M74-1

M74-2

M74-3

M74-4

M74-5

DVDの詳細・ご注文はこちら

PICK UP~注目のトピックス~

TOP_JLCDVDTOP_movieTOP_Music-ctlgTOP_ozawa-ichioshiTOP_voice

♪SNSでも日々情報配信中

TOP_facebook TOP_twitter

♪JLC-MUSIC.COMとは…

吹奏楽・合唱・音楽授業のハウツーDVDを制作するジャパンライムが運営するサイトです。ここではDVDの最新情報や撮影レポート、指導者インタビュー、限定動画などを随時更新。学校現場で活躍する先生方の『生きた指導』をお届けします!

Powered by WordPress and Smartline.